» 地域おこし協力隊 [山口市移住情報サイト] すむ住む山口

地域おこし協力隊

地域おこし協力隊とは

都市地域から山口市内の条件不利地域等に住民票を移動し、生活の拠点を移した者を「地域おこし協力隊員」として委嘱し、隊員は、一定期間、地域に居住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこしの支援や、農林水産業への従事、住民の生活支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組みです。

活躍中の地域おこし協力隊

NO氏名地域活動内容任用開始日
1松戸 基緒美阿東地域支え合いの中で誰もが“笑顔”で暮らせる地域づくり令和4年6月1日
2廣田 和也阿東地域支え合いの中で誰もが“笑顔”で暮らせる地域づくり令和4年7月1日
3田中 佳菜子中心商店街及び周辺地域中心商店街の活性化(日常的に商店街を利用する層の拡大)令和4年7月1日
4田中 悠介湯田地域県内最大の宿泊拠点「湯田温泉」を中心とした山口市の魅力創造と交流人口の拡大令和4年7月1日
5葛巻 弦喜湯田地域県内最大の宿泊拠点「湯田温泉」を中心とした山口市の魅力創造と交流人口の拡大令和4年10月1日
6中野 祥平中心市街地及び周辺エリア中心市街地の遊休不動産利活用による市街地再生とにぎわいの創出令和4年11月1日
7小齋 渚秋穂地域秋穂地域の水産業の振興とにぎわいの創出令和4年12月1日
8渋谷 桃子秋穂二島地域山口市南部地域を中心とした農産物に関する地域内流通システムの構築令和5年1月1日
9中井 一夫秋穂二島地域山口市南部地域を中心とした農産物に関する地域内流通システムの構築令和5年4月14日
10佐伯 碧惟<阿東地域地域の情報を収集し、IT技術で地域住民を笑顔に令和6年5月1日

現在募集中の案件

現在、募集はありません。

【お問い合わせ先】

山口市農山村づくり推進課 移住定住担当
〒753-8650 山口市亀山町2-1 山口市役所本庁2階
TEL.083-934-4646 E-mail:nousanson@city.yamaguchi.lg.jp
開館時間/[平日]8:30~17:15(土・日・祝日・年末年始休み)

  • 山口市
  • 山口県YY!ターン(UJIターン)・移住支援サイト | 住んでみぃね!ぶちええ山口
  • ニッポン移住・交流ナビ JOIN
  • 認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター
  • やまぐちジョブナビ
  • OrangeConnect山口県サテライトオフィスサポートセンター
  • 山口市観光情報サイト 「西の京 やまぐち」
  • 山口県山口市の温泉|湯田温泉旅館協同組合【公式】
  • 創業の窓
  • Megriba
  • ぶらやま
  • やまぐち仕事応援サイト
  • アカデミーハウス | 山口市産業交流拠点施設